ぱんだの視点

【復旧】SDデータから一部のデータが消えて考えた。【無料】

ぱんだりやん

ども、どこかのだれかの役に立ちたいブロガーです。

データの保存は複数の場所に保存するのがいいとは思うのですが、ついつい便利なところにのみ保存して後悔することがあります。

つい先日も大切なデータを無くしてしまいました

大事なものは失ってはじめて気が付くものです。結果としては、無事、復旧したので良かったのですが。

【復旧】SDデータから一部のデータが消えて考えた。【無料】

■SDカードの復旧方法
■そもそもの破損の原因
■クラウドに保存するか

ブログの下書きだったり、投資に関して、実施したこと、結果のまとめを『SDカード』に保管しています。

「いやいや、そのSDを失くしたり、壊したりしたらどうすんの?」「SDカードって長期保管に向かないのよ。」おっしゃるとおりですね。

昔からのクセというか、SDって使いやすいんですよね。定期的にバックアップはSSDに保存はしています。

でも、この3カ月、取ってなかったんですよねバックアップ。エクセルファイルでまとめていたのですが、このエクセルファイルを破損し、失くしました

SDカードの復旧方法

結論から申し上げますと、無事、『無料』で『復旧』しました。今回は、「エクセルが1ファイル」だけ。しかも文字ベースで容量も小さかったので助かりました。

具体的な方法は、まず、「SDカード削除 復元 無料」で検索。広告含めたくさんの方法が出てきます。

もし、データを破損した方がいたら、まず、復元する可能性があるということでちょっと一息つきましょう

私が実際に行った方法は、こちら、『EaseUSの無料版』を利用しました。

2GBまでの制限はありましたが、今回はエクセルファイル1つだけだったので。

使い方は簡単です。ダウンロードをして、ソフトを実行。

複数の場所が出てきますので、破損したSDをスキャン。

そうすると削除してしまったファイルやデータが出てきます。名前が残っていないがいるなどは、その他失われたファイル等にあるかもしれません。

記憶をさかのぼり、削除や失った時間までわかるといいですね。他のソフトは無料スキャンは「日付」までのものもあり、困ります。こちらのソフトは「時間」までわかるので特定しやすいです。

該当のデータを選んで「リカバリー」。

ここで注意なのが製品版を購入しないと先に進めないような表示になる場合があります。しっかり画面、内容を確認し、無料版を選んで実行してください。これで対象データが復元できます。

「データ復元 無料」等で検索すると「無料ダウンロード」のソフトが多数出てきます

スキャンまでは無料でできるのですが、結局、復元しようとするとライセンスを購入しなければならないものがほとんどです。

価格も2,000円程度から2万円以上するものまでさまざま。

こうなってくるとどう選んでいいものか、そもそもソフトの安全性はどうなのかなど、時間ばっかりかかってしまい、データを失くした喪失感が続いてしまいます。

ある程度のリスクもふまえつつ、どのソフトにするか選びたいところです。私が探したところだと、EaseUSが容量の上限ありですが無料で復元。今回の用途にジャストでした。

その他、フリーのソフトで容量の上限なく復元できる「DiskDigger」というものもあり、評価は高かったです。今回は1ファイルだけだったので利用しませんでしたが。時間はかかるものの無料で復元できるようでした。

そもそもの破損の原因

そもそもなぜデータを失くすことになったのかですが、私は「ブリッジメディア」として「SDカード」を使っています。PCとPCや他のデバイスとデータをやり取りするときにSDカードを介して行うということですね。

この作業自体が『データを破損させ、失う』可能性があります。

SD上にデータを転送したり上書きしている間に、接続が切れてしまいうまく保存が完了していない場合です。

いつもと同じように上書きボタンを押して、「保存完了したはず」と安易にSDカードを抜いてしまうとデータの構造が破損してしまい読み取れなくなってしまいます。

今回、私は、自宅のPCからSDを持ち出そうとしてやらかしました。

他の場所で作業を続けようとSDを差し込んだところ、エラーが出てスキャンをおすすめされました。これまた何も考えずスキャンしたところいつもの場所にあるはずのファイルがない。すでに破損してたファイルがスキャンによって「無いもの」とされてしまったようです。

このときの焦りは尋常ではありませんね。大事なデータだったらなおさら。私もその後の作業が手につかない状況に。

で、いろいろ調べて復元できました。同じような状況になった人に少しでも安心してもらいたいですね。100%ではないですが、何とかなりそうです。

とはいえ、起こってからでは遅いので、『物理的な保存場所は100%安全ではない』ということを再認識しましょう。意外にDVDやブルーレイ、ハードディスク等、昔のデータをほったらかしにしていることはないでしょうか?DVDにしか残っていないデータがあれば、早急にバックアップを考えましょう。

もちろん、破損していても、費用さえ払えば高い確率でデータの復旧はできるようです。が、大事なデータは定期的にチェックをしておきたいものです。

クラウドに保存するか

そもそもバックアップを取るという考え方は、ある機械がNGでも、もう一つで同じ状態に復帰できるということ。可能であれば、保存先は一つではなく複数あることが望ましいですね。

デジタルデータ自体は劣化しませんが、その保存しているものはどうしても劣化していきます

私自身もSDカードを破損させておきながら何ですが、いつもはHDDやSSDにデータを保存し、定期的に確認しています。

スマホとかだとiphone、アンドロイドともクラウド環境を活用し、データバックアップが簡単です。無料で使える容量も結構ありますし。

もちろんPCでもおなじサービスを使えばクラウドへの保存が可能です。やはりクラウドを活用してデータを保存するのが今は一番いいですね。

有名なところだと「Googleドライブ」「OneDrive」でしょうか。費用との相談になってくるのですが、容量を増やすと比例して、月額の使用料は高くなっていきます。

すべてをクラウドにバックアップということもできないですかね。無料や安いプランだと動画等の保存は現実的に限られます。

費用を抑えようとすると、物理的な保存場所を増やすということになりそうです。私自身もHDD・SSDに加えて、TVの録画機なども駆使しています

家電とPC系は大昔は相性が悪かったですが、今はかなり改善されてきました。HDMIケーブルひとつで対応できたりしますしね。wifiでデータを飛ばして保存もできます。

特に子供を撮影した動画データなどは失くした時のショックがでかそうなので、いろんなところに保存しまくってます。

まとめます。

ブログや投資の考えや経験を書き留めていたエクセルがなくなった時は、やっちまった感とあきらめられない気持ちで一日もやもやしました。

しかしながら、頑張って調べれば意外に自分の求める答えはあるものですね。

振り返ると、データを失くしたり破損させたりするたびに『データをどう保存し、管理するか』を考えている気がします。

データ保存も日々進化しています。クラウド保存も身近で手軽になっています。将来的にはもっと大容量がお手軽な価格になっていんでしょうね。しっかりと情報はアップデートしていきましょう
  
この記事が少しでも皆さんに『役立つッ!』と言ってもらえるとうれしいです。

ほなね~